−2007.April− | Past << | |||||||||||||||
2007.4.28(Sat.) |
Yoko, I | |||||||||||||||
もうすぐ5月!という訳で『京都の暑い夏2007』もヒートアップ!?興味深い講師陣によるワークショップが続々と始まっています。テッドのワークショップが終わり(今年もヨガに泣かされましたが、コンタクトではまた新たな発見があって勉強になりました。)昨日からイニャーキが始まりました。一昨年、初めて彼のワークショップを受けてすごい衝撃を受けた記憶があるので、今回もこれからどう展開していくかとても楽しみです。 ところで、3月の公演が終わり、自分の予想ではいったん抜け殻のようになると思っていましたが、いつものように現実に引き戻されすぐさま次の公演のリハーサルが始まったこともあって、抜け殻になる間もなく1ヶ月が過ぎてしまいました(幸せなことです)。 『フィカスと虫、フィカスとロコモス、』今回の新作公演もまた、メンバー&スタッフを始めたくさんの方々に支えられて無事終えることが出来ました。遅ればせながら、心より御礼申し上げます。また、お忙しい中足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました! 今回はいつになくたくさんの友人、知人に観てもらうことが出来たのですが、やはりみんなそれぞれに感じること思うことが違ったらしく、「あれはああだ、これはこうだ」といろいろと議論してもらえたようです。またそれを後で個人的にメールしてくれたり、直接話してくれたり、次はいつ?また行きたい、次は娘にも見せたいと言ってくれたり… 公演後にこういう意見を聞くと本当にこの上なく励みになります。そして、まだまだ足りない自分への反省にもなり、もっともっと精進せねばと思うのです。これからも頑張ります! さてさて、話は戻りまして『京都の暑い夏2007』ビギナークラスも始まってます。ちなみにj.a.m.のビギナーは明後日、カンパニークラスは5月1日〜3日(詳細は今月10日の相原氏のトピックスをご覧ください)。ダンスに興味のある方、是非ぜひご参加お待ちしております。 季節の変わり目、何を着ればいいのやらわからなくなる今日この頃… ちまたでは麻疹、お多福風邪が流行っているようだし、体調崩さないようにせねば。皆様もお気をつけください。 |
||||||||||||||||
2007.4.26(Thu.) |
Tamotsu, S |
|||||||||||||||
4月ももう終わろうとしているのに、この寒さはなんなんでしょう。帰り道、電車待ちのホームで息が白いのにびっくりしました。 |
||||||||||||||||
2007.4.18(Wed.) |
Jun, M |
|||||||||||||||
とうとう先週末から楽しみにしていた『第12回京都国際ダンスワークショップフェスティバル』通称?『京都の暑い夏2007』が始まりました。 |
||||||||||||||||
2007.4.10(Tue.) |
Mayuko, A |
|||||||||||||||
2007.04.10.(Tue.)
ーーーーーーーーーーーーーーー E-2 j.a.m.Dance Theatre (大阪)★振付家:相原マユコ ダンサー:森井淳、久万田はるみ、今田葉子
F. Beginner Class/ビギナークラス
|
||||||||||||||||
2007.4.5(Thu.) |
Mayuko, A |
|||||||||||||||
「フィカスと虫、フィカスとロコモス、」ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうござました。 |
||||||||||||||||
ページトップ | ||||||||||||||||