−2008.November− |
Past << |
|
2008.11.19(Wed.)
|
|
|
◆◆◆j.a.m.Dance Theatreからのお知らせです◆◆◆
以前、メンバーの森井がトピックスでもお知らせしていましたが、3月に伊丹アイホールで行った『忘れてしまえ、すべてはすんだ話だ』の映像がYouTubeにアップされております。
いずれはこちらのサイトにもアップしたいと思っていますが、よろしければまずはこちらをご覧下さい☆
YouTube: j.a.m.Dance Theatre「忘れてしまえ、すべてはすんだ話だ」PV
http://jp.youtube.com/watch?v=akZsd_Vksp8
|
|
|
|
2008.11.16(Sun.)
|
Mayuko, A |
|
この週末は、今は東京に住む高校時代からの友人率いるバンドが神戸で初の地元凱旋ライブを行ったため、それを見に行ってきました。
私は音楽にウトいので専門家のような意見はわかりませんが、一つだけ言える事、彼らの音楽は私にとってとても素直で素敵なギフトでした。(言葉で書くと薄っぺらになってしまうので上手く書けませんが、本当に。)
ダンス作品と同じく、バンドはもちろんアンサンブルです。パフォーマーの一人一人が個性を追求しながらもきちんと役割を果たし、それがうまくいった時、最高のハーモニーを生む。そしてその作品達がライブハウスの空気を伝って観客の耳に、心にストレートに届く。
言葉は強いです。芝居における台詞がそうであるように、歌詞も私達がイメージするものを確実に喚起させてくれます。その分ヴォーカルの方の努力は並大抵ではないと思いますが、こればかりは誰にでもなし得る技ではないので、彼にしか出来ない表現をこれからももっともっと期待したい歌声でした。
演奏を含めて「歌う」ということのその奥に、彼らが今まで背負って来たものやイメージが見える瞬間、観客の心は動きます。
これは、どんなアートにとっても本当にとても大切なこと。
もちろんダンスしかり。
私たちはあまり言葉を使いませんが、パフォーマーがどれだけイメージを見て感じ、全身で、心で、それを伝えてゆけるのか。
私たちももっともっと歌わなければ。
そんなことをきちんと思い返させてくれた彼らに感謝、そしてブラボー。また関西でやって欲しいな、是非!!
10年ぶり位に当時のやんちゃな友達とも再会、みんなそれぞれに暮らしながらも一人の友人を介して集まれるのも人のパワーやね。
さて、我々もいよいよ差し迫ってきました、「踊りに行くぜ!!vol.9」茅野と豊岡にて『tango』を歌います!前回のトピックにもありますが、今までのバージョンから、相当変わりました。
私の中のテーマも時を経て日々確実に変化しているのです。そういうこってす。
★★★追記★★★
今日紹介したのは「Roche(ロシェ)」というバンドです、主に東京で活動しているので関東方面の方々は、Let's check it out☆
|
|
|
|
2008.11.14(Fri.)
|
Yoko, I |
|
あれよあれよという間に11月も半ばに。今週は一気に冷え込んだかと思えば、昨日今日と気持ちのいい小春日和ですね...
我ながら白々しい書き出しですが、大変ご無沙汰しております、今田です。以前トピックス書いたのはいつのことだったか...考えだすと収拾つかなくなるので、ごく最近の話題にしたいと思います。
最近と言えばやはり『踊りに行くぜ!!』の話になりますが、今回『tango』が新たになって、私としてもまた違う気持ちで挑んでいるので、きっとかなり違う感じの『tango』になるのではないかと思っています。まだまだ変貌する可能性もあるかも?と警戒しつつ、今月末の本番まで上げていけたらと思います。
と、ここであまりお見せしないリハーサル風景をひとつ↓

遊んでるわけじゃないです。正真正銘『tango』のリハーサル中ですが、こんなシーンがあるかどうかはさておき...
今回は茅野と豊岡という遠方での公演のため、いつも観に来ていただいてる方も難しいかと思いますが、観に来ていただければ幸いです。是非ぜひご来場お待ちしております。
|
|
|
|
2008.11.13(Thu.)
|
Jun, M |
|
まだ11月半ばだというのにめっきり寒くなってきましたね!
先日ユニ●ロのヒートテックなるものを購入し、本日初着衣してみたんですが、確かに暖かい…いや、むしろ暑い!今日の昼間が暖かかったからでしょうが、若干汗をかいて困っとりました!でも冬場には特にバイクには持って来いな感じなんで愛用しようと思っとります!
さぁ、いよいよ初『踊りに行くぜ!』まで後2週間ちょいとなり、躍り込んでるわけですが、過去に踊ったtangoとはかなり変化してますので、興味のある方は是非是非見に来て下さいな!
今回は茅野(長野県)と豊岡(兵庫県)の2ヵ所で、普段見ていただいてる方々には、若干難しいとは思いますが、みていただけると嬉しいですね!
|
|
ページトップ |
|